よくある質問

お稽古についての いろいろな質問にお答えします。

■入門について

Q. お稽古をはじめたいのですが、どうすればはじめられますか?

 

A. まずは、お稽古の見学をおすすめしています。見学は「お問い合わせ」からお申し込みください。

     メール又はお電話にて、お稽古の流れを説明させて頂きます。見学時に入門をお勧めすることはありません。

     安心してお申し込みください。

Q. 三味線も唄も、まったく経験がありません。(初心者でも入門できますか?)

 

A. ご経験がまったくないかたにも、一から丁寧に指導致します。そのかたにあったペース・内容でお稽古しますのでご安心ください。

Q. クレジットカードは使えますか?

 

A. よみうりカルチャー恵比寿、エコール・プチピエ銀座のみ使えます。

Q. お稽古に必要なものはなんですか(三味線のレンタルは可能ですか)

 

A. お稽古時間内にかぎり、練習用の三味線をお貸ししています。その他、必要なものについては見学時に詳しくお伝えします。

お稽古について

Q. お稽古に通う場合、毎週同じ曜日・時間に通わなければいけませんか?

 

A. カルチャー式お稽古は、複数の方が同じ時間・場所に集まり行います。

      順番にお一人ずつお稽古しますので、基本は個別指導と同じです。

      生徒さん同士のお稽古(唄付け)を行うこともあります。

Q. 通信(スカイプ)お稽古とはどのようなものですか?

 

A. 県外や海外など遠方にお住まいの方向けに、スカイプ通信を使ったお稽古を行っています。

     すでに複数の生徒さんが受講されております。詳しくはスカイプお稽古のページをご覧ください。

Q. お稽古はどのような流れで行うのでしょうか? また唄だけのお稽古はできますか。

 

A. 唄、三味線ともに「課題曲(『芝で生まれて』など)」からはじめます。

     唄は、初心者の方は声を出すことからはじめて、徐々に粋にこだわる端唄の歌唱法へと進んでいきます。

     三味線も、初心者の方には、構え方・調弦・譜面の読み方・書き方…など基本からお教えしています。

     中級以上の方には、よりグレードアップした歌唱法・弾き方をお教えしています。

     ご希望により、唄のみ、弾き唄いのお稽古もできます。※三味線のみのお稽古は行っておりません

Q. お稽古のさいの服装は洋服でも大丈夫でしょうか?

 

A. ふだんのお稽古は、多くのかたがお洋服です。もちろんお着物でのご参加も大歓迎です。

Q. 忙しくて自宅で練習をする時間がなかなかとれません。

 

A. ご事情にあわせ、出来る範囲で大丈夫です。ご自宅でまったく練習できなくても、お気になさらずお稽古においでください。

     その方にあわせたペースでお稽古しますので、ご安心ください。

発表会「美輝の会」・合同お稽古について

Q. 合同お稽古とはどのようなものですか?

 

A. 約3ヵ月ごとに行う、複数の生徒さんが合同で行うお稽古です。

     個別指導教室、カルチャー式お稽古の生徒さんが集まり、唄付け(ほかのかたの伴奏をする)や、合奏などを行います。

     ほかの生徒さんとお稽古をともにすることは、三味線や唄の上達はもちろんのこと、新たな発見にもつながります。

     「端唄」という共通の話題をきっかけに様々なかたとのコミュニケーションを図ることができます。

     自由参加形式のお稽古なので、ご都合にあわせてご参加ください。※参加費別途

Q. 発表会(お浚い会)には参加しなければならないのですか?

 

A. お稽古をはじめてから間がない、遠方にお住まいなど、ご事情がなければできるだけご参加頂くようお願いしています。

     発表会での演奏もお稽古の目標のひとつ。発表会といっても、身内の会ですので気負わずご参加ください。※参加費別途

Q. 発表会には着物を着なければならないのですか?

 

A. 着物着用が好ましいですが、決まりではありません。

     お洋服の場合はあらたまった服装でご参加ください。

     また、レンタル可能な場合もありますので、ご相談ください。