端唄・俗曲の試聴
江戸端唄・俗曲・都々逸、170曲を超える粋曲の冒頭部分を試聴できます。
江戸端唄とは、江戸時代に流行した座敷唄のこと。
男女の秘め事・色事を花や風景に例えるなど、
ストレートに表現しない言葉遊びも特徴のひとつです。
笹木美きえによる江戸文化の「粋」をお楽しみください。
あ 行の曲
か 行の曲
さ 行の曲
た 行の曲
な 行の曲
は 行の曲
ま 行の曲
や 行の曲
ら 行の曲
わ 行の曲